Web

CSSフレームワークの「Bulma: Free, open source, and modern CSS framework based on Flexbox」のcolumnsクラスの挙動がおかしい、というお話です。 Columns responsivenessは、Flexboxをベースとしたレスポンシブなレイアウトを簡単に定義できます。ところが、以下のシンプルなコードをみてください。 <html> <body> <div class="columns is-desktop"> <div class="column">1</div> <div class="column">2</div>...
Gmailにはフィルタと呼ばれる便利な機能があります。フィルタの一例として、重要なメールを見逃さない、もしくはそれ以外のメール(ノイズ)を受信トレイに残さないことで、受信トレイを大きく整理できるでしょう。ただ、フィルタを使用して以下のような経験をされたことはありませんか。 「受信トレイをスキップ」をフ...
「はてなブックマーク」は、国内最大のソーシャルブックマークサービスであり、新着エントリー、人気エントリーに掲載された記事については、たちまち SNS 上でも拡散され、アクセス数向上に貢献します。投稿したブログの記事が、はてなブックマークに掲載されたかどうか、気にしすぎるのもアレですが、ブログを運営している以...
WordPressに投稿したら自動的にSNSに連携するプラグインは数多くありますが、WordPressの負荷を考慮するならば、できる限り使用するプラグインは減らしたいものです。とはいえ、ブログ投稿の都度、SNSに手動で連携するのも幾分面倒です。自動投稿は機械的な投稿になりがちで人間味がないとよく言わ...
皆さん、Facebook 使ってますか?その投稿、誰に見られているかご存知ですか?あなたについて、誰が検索できるかご存知ですか?あなたのアカウント、誰かにひっそりと乗っ取られていませんか? Facebook は、実名が原則の SNS(ソーシャルネットワークサービス)です。日本の SNS の原点といえば、mixi を思い出す方も多い...
JTB の個人情報流出が明るみになったのは記憶に新しい事ですが、とくにここ最近、悪質なマルウェアによる企業の被害が広まっています。JTB で猛威を奮ったマルウェアは、従来のパターンファイルと呼ばれるウイルス定義ファイルでは防ぐことができず、手口も年々巧妙になっており、社会問題化しています。 https://news.mynavi.jp/article/20160617-plugx/ 私自身は、JTB...
Google Apps Scriptは、開発環境の設定がなくてもすぐにコーディングができる優れもののサービスです。これは、以下のサイトからの引用文です。後述でもご紹介しますが、Google Apps Scriptを使用することで、Gmailの自動削除など、Googleが提供しているサービスにプログラムからアクセスすることができる...
Twitter は、もはやブログとは切り離すことのできない、ソーシャルネットワークサービスとなっています。記事の発信、拡散には欠かせませんね。また、自分の発信した情報に対して、Twitter でどのようなやり取りが行われているのか気になることがあります。その場合、Twitter で、**自分のブログのドメイン名やユー...
Google検索は、ネットサーフィンにはもはや欠かせない存在になっていますが、Google検索には検索以外にもさまざまな使い道があります。今回は、少し変わった使い方をご紹介したいと思います。 Google検索のさまざまな使い道 あなたはいくつ知っていますか?Google検索でできるさまざまなことをご紹介...
複数人で作業をしているときに、相手にファイルをリクエストしたい場合があります。メール、メッセージ、AirDrop、などさまざまな手段が存在しますが、今回はDropboxを使った方法をご紹介します。 Dropboxの共有リンクを作成する 「Balloon.io」は、Dropboxの「ファイルをリクエスト」...
Twitter は、もはや情報収集ツールとしては欠かせないものになっていますが、Twitter から気になるキーワードを常にチェックしておくのは大変です。そこで、キーワードを自動収集し、Evernote に自動的に保存する IFTTT のレシピをご紹介します。 Twitter のキーワードを自動収集する まず、以下のリンクにアクセスします。 https://twitter.com/search-advanced?lang=ja 収集...
Can I use… Support tables for HTML5, CSS3, etcといえば、CSS3 や HTML5 のブラウザの対応状況をブラウザで教えてくれる便利なツールですが、コマンドラインで確認できるツールが登場したのでご紹介します。 HTML5、CSS3 のブラウザの対応状況を CUI で調査 インストールは、「npm」コマンドにより行います。 npm install -g caniuse-cmd 「npm」によるパッケー...
Evernote にはメール転送機能と呼ばれる、Evernote 専用のメールアドレスにメールを送信すると、その内容をノートブックに保存してくれる便利な機能がありました。これまでは無料プランでも、メール転送機能を利用することができましたが、先日のプランの方針転換により、無料アカウントでは使用できなくなりました。使用す...
Appleの製品で動作するアプリケーションは、すべて「Objective-C」で書かれていましたが、先日のWWDCで新言語「Swift」が発表され話題になりました。「Swift」は、従来も直感的なプログラミングを行うことができる言語であり、プログラミング初心者でもとっかかりの良いものとなっています。...
Amazonプライム会員になるためには、年間¥3,900(税込)を支払う必要がありますが、以下の特典が受けられるようになります。とくに、通常有料の「お急ぎ便」「お届け日時指定便」が何回でも無料で受けられるようになるのはありがたいところです。 お急ぎ便が無料 お届け日時指定便が無料 特別取扱商品の取扱手数料...
たとえば、会社から支給されたパソコンやスマートフォンなど、1Passwordがインストールされていない状況で、パスワードを確認したいときがありませんか?そんなときは、1Passwordの便利な機能である「1Password Anyware」を使用しましょう! 1PasswordをDropboxで同期する...
Facebookアカウントの2段階認証プロセスを有効化する方法をご紹介します。2段階認証プロセスとは、通常のログイン時のパスワードに加えて、ワンタイムパスワードと呼ばれる1回限りのパスワードを入力することで、アカウントのセキュリティを高めるために有効な方法です。 Facebookアカウントのセキュリテ...
Yahoo アカウントの 2 段階認証プロセスを有効化する方法をご紹介します。2 段階認証プロセスとは、通常のログイン時のパスワードに加えて、ワンタイムパスワードと呼ばれる 1 回限りのパスワードを入力することで、アカウントのセキュリティを高めるために有効な方法です。 Yahoo アカウントのセキュリティ強化 2 段階認証を有効にする...
Dropboxアカウントの2段階認証プロセスを有効化する方法をご紹介します。2段階認証プロセスとは、通常のログイン時のパスワードに加えて、ワンタイムパスワードと呼ばれる1回限りのパスワードを入力することで、アカウントのセキュリティを高めるために有効な方法です。 Dropboxアカウントのセキュリティ強...
Evernoteアカウントの2段階認証プロセスを有効化する方法をご紹介します。2段階認証プロセスとは、通常のログイン時のパスワードに加えて、ワンタイムパスワードと呼ばれる1回限りのパスワードを入力することで、アカウントのセキュリティを高めるために有効な方法です。 Evernoteアカウントのセキュリテ...